スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

 Posted by ミリタリーブログ  at 

ということでレポート?実用編(しかま規格)

ということで次は実用編に行きたいと思う!!

基本構造編はこちらから→ 基本構造編

実用編といってもどんなテストすればいいのだろうか・・・


ミルスペック規格?   無理無理


JIS規格?     ハハハまさか


しかま規格?    よしこれでいこう!!


ということでテスト内容はこんな感じだ!!


<しかま規格の全容>
______________________

・インパクトグレネードをある一定の高さから落とした時に爆発するか実験
(ただ落とすだけで投げ、叩きつけ、などの速度を加速する行為はしない)

・一定の高さは約20cm 50cm 100cm(高さは任意で決めました(笑))と低い順から行う。

・その一定の高さで落とす場所を変えどうなるか実験する。

落とす向きは







逆さま


という条件で行う。

______________________


というなんとも適当でその場しのぎな規格を作ってしまったのでしょうか・・・。

まあ・・参考程度にしておいてくださいな(笑)

そういうことで実験その1・・・床



どの家庭にもあるような木目調の床。

硬度・・・固め

テスト結果はこちら↓

◎・・・一発で発動   △・・・発動があいまい    ×発動せず

_________________________
<上>  

20cm・・・◎    50cm・・・◎   100cm・・・◎

<横>

20cm・・・◎    50cm・・・◎   100cm・・・◎

<逆さま>

20cm・・・×    50cm・・・△   100cm・・・◎
_________________________

補足・・・逆さまの時の50cmはそのままで落ちた時は発動しませんでしたが
     本体部分が地面に着いたときに発動したため「△」とさせていただきました。



実験その2・・・ベッド



何処にでもあるような寝る&他いろいろと用途のある何の変哲のないベッド  

硬度・・・かなり柔らかい

実験結果はこちら

◎・・・一発で発動   △・・・発動があいまい    ×発動せず

_________________________
<上>  

20cm・・・×    50cm・・・×   100cm・・・×

<横>

20cm・・・×    50cm・・・×   100cm・・・×

<逆さま>

20cm・・・×    50cm・・・×   100cm・・・×
_________________________

やはりという結果でしょうか(笑)下がクッション性だと発生しないみたいですね!

ちなみに叩きつけるように投げたら発動しました

<実験その3>    ジャリ



フィールドによってはこのような土地があると思われるので実験
(石は小石程度の大きさ)

硬度・・・若干の柔らかさあり

実験結果はこちら↓

◎・・・一発で発動   △・・・発動があいまい    ×発動せず

_________________________
<上>  

20cm・・・◎    50cm・・・◎   100cm・・・◎

<横>

20cm・・・△    50cm・・・◎   100cm・・・◎

<逆さま>

20cm・・・×    50cm・・・△   100cm・・・◎
_________________________

補足・・・横20cmの時は2回目に再確認した時に発動。
     逆さまの時の50cmの時は床の時と同じように全体が当たった時に
     発動したので「△」としました。


<実験その4>     土



何処にでもあるような土、今回は畑の土が混ざっているところで実験

硬度・・・柔らかめ

実験結果はこちら↓

◎・・・一発で発動   △・・・発動があいまい    ×発動せず

_________________________
<上>  

20cm・・・×   50cm・・・◎   100cm・・・◎

<横>

20cm・・・×    50cm・・・◎   100cm・・・◎

<逆さま>

20cm・・・×    50cm・・・×   100cm・・・◎
_________________________

やはり下が柔らかいため低い位置の条件は発動しませんでしたね。


<実験番外編>    インパクトトルネードへの射撃



衝撃つながりということでエアーガンで発動するか実験

<実験で使った銃>東京マルイ ハイキャパ デュアルステンレス

<射撃回数> 5発 単発ずつ
_______________________

1発・・・×  2発・・・×  3発・・・×  4発・・・×  5発・・・×
_______________________






という結果になりました!!


いかがでしたでしょうか?まあ今回実験ということで多少の意地悪さもあったのであれですけど

実際使うとなると上の実験のような投げ方をする人はまずいないと思いますface01

使うときは投げたりすると思うので条件は緩和されると思います!

使うときの注意として場所によっては「投げ禁止」ということもあると思うのでそこは注意して使うようにしましょう!!

またこの実験はあくまで参考値です

条件にはよっては
異なる値が出る可能性大
なのでその辺はよろしくお願いします!


ちなみに・・・・

<インパクトグレネードによる新しい戦術>

戦術名・・・特攻自爆

内容・・・絶体絶命に陥った時に敵陣に突っ込んで自爆をかます。グレネードを思いっきりたたけば爆発します(笑)

戦果・・・場合によっては道ずれに出来ます・・・・。



これが可能になります(笑)  


2010年06月06日 Posted by しかま  at 20:46Comments(2)製品レポート?

ということでレポート?基本構造編(できるかな~・・・)

ということで昨日書かせてもらいました新しく出たエアーソフトイノベーション製の新型トルネードをご紹介したいと思います。
(わかりづらかったらごめんなさいface07

今回はいつも見たく大きい文字を使わないようにまじめに書いてみようと思います(笑)

ではではまずは旧バージョンとの比較



左の赤いのが新バージョン。右の黄色いのが旧バージョンです。



従来型のは写真でも見ての通り穴位置によって発射する秒数を変えてタイミング良く敵に投げるという寸法。

ただ、従来型の欠点というのがガス圧が低いと忘れた頃に発射されることが多いのでたとえ1.5秒表記とされていても
それ以上の秒数で発射されてしまうのでなかなかタイミングが合わせずらいという所でしょうか?

そこで開発されたのが上記のトルネードグレネード

正式名称は
トルネードクラッシュインパクトグレネード」というそうです
(英語表記だったのでたぶんこれでよいと・・・)

このグレネードは衝撃を与えると爆発するタイプに変わっているそうです

衝撃というのが「落下」といった衝撃エネルギーが条件で発動する構造。
なので確実に爆発するような構造になっているみたいです。


構造はこのようになっております。


組み立てするときはまず上部にピンを入れて↓


次に入れたピンに細かな部品(名称はちょっとわからん(笑))を入れます↓


図はこんな感じ↓



それを本体側に差し込みいれます↓ちなみにそのまま入れようとすると中の小さな部品が
落ちてしまいますので逆さから入れるようにしましょう!


そしれ上部の組み立て完成


ちなみに内部シリンダーも簡単に取り出せるので全体的にオイルを塗ることも可能になっております。



そしれ従来通りに下ガスを入れて完了



これであとはピンを抜いてあとは投げるだけ。

ちなみにピンを抜いても衝撃を与えない限り爆発することはありません。



次は実用性について出来る限りのレポートしたいと思いま~~す!!  


2010年06月06日 Posted by しかま  at 12:52Comments(2)製品レポート?