スポンサーサイト
銀弾にもパワーを・・・・
どうもしかまです。最近本当に忙しくてミリブロもあんまし書けない状態で申し訳ない。
まずはじめに言いたいことが二つあります
一つ!
10月より会社の職場が変わることになりしかも仕事内容がかなり
激変するためテンヤワンヤの状態です。
でも一つうれしいことは交代勤務が無くなることがうれしいです。
しかし、悲しいことに交代勤務が無くなることによって金が減ってしまうこと
が残念です。
そして二つ目
マルイちゃんよ~
もうちょっとやる気出そうぜ?
以上おしまいです。
さてさて話はガラッと変わって、銀弾を購入しました~。

買ったのはグロックのブラックバージョンを買いました。
これに専用ローダーとエクセルバイオ0.12弾とBBボトルとカスタム用のスプリングを
購入という結構豪華な買い物しても4000も行かないというお財布にやさしい
銃ですね!!こりゃ~~
んでこのままではあんましあれなので上で言った通り
スプリングを購入

その名も「おばかばね」
これをつけることによって本来より30%威力が上がるということなのでためしに購入。

そして改造~♪
ねじ5本ぐらいで本体が開けられるという簡単な構造~♪
スプリングを変えていざためしに撃つとやはりスプリングが強くなったせいか
トリガーは重くなったという感じはが・・・・・
威力が強くなったかというと
わからん
弾速器で測っても
ようわからん
ためしに自分の肌で撃ってみたが
痛いけど分からん
・・・・まあ強くなったでしょう~~はは~~♪
まずはじめに言いたいことが二つあります
一つ!
10月より会社の職場が変わることになりしかも仕事内容がかなり
激変するためテンヤワンヤの状態です。
でも一つうれしいことは交代勤務が無くなることがうれしいです。
しかし、悲しいことに交代勤務が無くなることによって金が減ってしまうこと
が残念です。
そして二つ目
マルイちゃんよ~
もうちょっとやる気出そうぜ?
以上おしまいです。
さてさて話はガラッと変わって、銀弾を購入しました~。
買ったのはグロックのブラックバージョンを買いました。
これに専用ローダーとエクセルバイオ0.12弾とBBボトルとカスタム用のスプリングを
購入という結構豪華な買い物しても4000も行かないというお財布にやさしい
銃ですね!!こりゃ~~
んでこのままではあんましあれなので上で言った通り
スプリングを購入
その名も「おばかばね」
これをつけることによって本来より30%威力が上がるということなのでためしに購入。
そして改造~♪
ねじ5本ぐらいで本体が開けられるという簡単な構造~♪
スプリングを変えていざためしに撃つとやはりスプリングが強くなったせいか
トリガーは重くなったという感じはが・・・・・
威力が強くなったかというと
わからん
弾速器で測っても
ようわからん
ためしに自分の肌で撃ってみたが
痛いけど分からん
・・・・まあ強くなったでしょう~~はは~~♪
実銃を撃ってみた!
どうもしかまです。昨日より言っておりました
実銃を売った感想を言おうと思います。
昨日の記事→実銃を撃ってきたよ~
まず最初にベレッタPx4

赤い点は弾丸が当たった所です。(ちなみに点数は88点と撃った中で一番低い・・・)
弾道はいまいちなところが多いですが(笑)
感想としては4丁撃った中で一番反動が少なく、少し練習すればそれなりの集団率を
出せると思います。
やはり警察や軍などで使われているベレッタですから撃ちやすいと思います。
次にデザートイーグル

点数は91点と一応合格点をもらいました。
感想はベレッタよりかは反動は大きかったですが意外と思ったほどではなかったかな?
と思いました。
まあ反動で跳ね返らないようにロープにくくりつけて固定してあるからなんとも言えませんが
意外に自分としては良い集団率になったと思います。
気になったのは整備不良が原因かどうかは分かりませんが結構ジャムったのが気になった(笑)
次にKGP161

これも90点をもらい合格をもらいました(点数基準がわからん・・・)
だが
反動が半端なかった
3丁目に撃ったが今までは45度ぐらいの角度まででおさまったが
この銃はちょっとでも気を抜いたら90度近くいきそうだった。
写真でもわかるように一番上に弾の跡があるのは
平行に狙っても反動で一番上にまで持っていかれてしまったあとです。
なのでちょっと下目に狙ってなんとか撃ってました。
結論として某シティーハンターが片手で撃ってるあの光景は
絶対に無理だ!!
さすがマグナム
そして最後にS&W 1911

一応これも91点と合格点もらいました
KGP161程ではなかったですが反動はやっぱり強かったです。
さすが45口径
ぱねえっす
ゲームや映画でガバを連射している光景を見るけどたぶん当たんねーよ(笑)
という感じです。
これが僕の人生初の実銃体験記でした~~~。
実銃を売った感想を言おうと思います。
昨日の記事→実銃を撃ってきたよ~
まず最初にベレッタPx4

赤い点は弾丸が当たった所です。(ちなみに点数は88点と撃った中で一番低い・・・)
弾道はいまいちなところが多いですが(笑)
感想としては4丁撃った中で一番反動が少なく、少し練習すればそれなりの集団率を
出せると思います。
やはり警察や軍などで使われているベレッタですから撃ちやすいと思います。
次にデザートイーグル

点数は91点と一応合格点をもらいました。
感想はベレッタよりかは反動は大きかったですが意外と思ったほどではなかったかな?
と思いました。
まあ反動で跳ね返らないようにロープにくくりつけて固定してあるからなんとも言えませんが
意外に自分としては良い集団率になったと思います。
気になったのは整備不良が原因かどうかは分かりませんが結構ジャムったのが気になった(笑)
次にKGP161

これも90点をもらい合格をもらいました(点数基準がわからん・・・)
だが
反動が半端なかった
3丁目に撃ったが今までは45度ぐらいの角度まででおさまったが
この銃はちょっとでも気を抜いたら90度近くいきそうだった。
写真でもわかるように一番上に弾の跡があるのは
平行に狙っても反動で一番上にまで持っていかれてしまったあとです。
なのでちょっと下目に狙ってなんとか撃ってました。
結論として某シティーハンターが片手で撃ってるあの光景は
絶対に無理だ!!
さすがマグナム
そして最後にS&W 1911

一応これも91点と合格点もらいました
KGP161程ではなかったですが反動はやっぱり強かったです。
さすが45口径
ぱねえっす
ゲームや映画でガバを連射している光景を見るけどたぶん当たんねーよ(笑)
という感じです。
これが僕の人生初の実銃体験記でした~~~。
実銃撃ってきたよ~
みなさんこんにちは~。
しかまです!
先週の金、土、日で幼馴染と一緒に韓国旅行へ行ってまいりました~。
いや~韓国の料理はおいしかったよ~全般的に辛い物が多くて
オケツがちょっとヒリヒリしてしまいましたが(笑)
そしてなんといっても衝撃的だったのが
韓国の交通事情
絶対運転できね~~
ハチャメチャ怖かった~。
信号無視当たり前~?
2車線道路なのに何故か車が4列ぐらい並んでるんですけど~?
ワンドライブ3クラクションぐらいの頻度でクラクションが鳴ってる~?
しまいには、邪魔している警察にもクラクション鳴らしてる~~?
隙間があこうものなら車予告なしに割り込んでくる~~?
信号が青になって発信するときに車間距離が5mもないのにフルスロットル~~?
無理です
いかに日本の交通が安全かが良~~~くわかりました・・・。
さてさて話は変わり、今回の韓国旅行の一番の目的
実銃を撃ちにいく
ということでミョンドンで有名な実銃射撃場へ行ってまいりました。
みなさんには大変申し訳ないのですが今回の旅行でカメラを忘れてしまい
現場の写真を撮ってこれませんでした↓
ここは結構有名なところで日本の有名人とかのサイン色紙とかも結構ありました。
(お笑い芸人インパルスや、むかしトリビアの泉という番組のトリビアの種で使われていたところ。)
今回撃ってきた銃は
ベレッタPx4
デザートイーグル
ルガー KGP161
S&W 1911
を撃ってまいりました~。
記念に標的を持って帰ってこれましたので
詳細な内容&自分なりに感じた感想を後日書きたいと思います!!

乞うご期待~~
しかまです!
先週の金、土、日で幼馴染と一緒に韓国旅行へ行ってまいりました~。
いや~韓国の料理はおいしかったよ~全般的に辛い物が多くて
オケツがちょっとヒリヒリしてしまいましたが(笑)
そしてなんといっても衝撃的だったのが
韓国の交通事情
絶対運転できね~~
ハチャメチャ怖かった~。
信号無視当たり前~?
2車線道路なのに何故か車が4列ぐらい並んでるんですけど~?
ワンドライブ3クラクションぐらいの頻度でクラクションが鳴ってる~?
しまいには、邪魔している警察にもクラクション鳴らしてる~~?
隙間があこうものなら車予告なしに割り込んでくる~~?
信号が青になって発信するときに車間距離が5mもないのにフルスロットル~~?
無理です
いかに日本の交通が安全かが良~~~くわかりました・・・。
さてさて話は変わり、今回の韓国旅行の一番の目的
実銃を撃ちにいく
ということでミョンドンで有名な実銃射撃場へ行ってまいりました。
みなさんには大変申し訳ないのですが今回の旅行でカメラを忘れてしまい
現場の写真を撮ってこれませんでした↓

ここは結構有名なところで日本の有名人とかのサイン色紙とかも結構ありました。
(お笑い芸人インパルスや、むかしトリビアの泉という番組のトリビアの種で使われていたところ。)
今回撃ってきた銃は
ベレッタPx4
デザートイーグル
ルガー KGP161
S&W 1911
を撃ってまいりました~。
記念に標的を持って帰ってこれましたので
詳細な内容&自分なりに感じた感想を後日書きたいと思います!!

乞うご期待~~
タグ :また明日に書きます!!